みどりや薬局では、
「スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子どもたちへ」
をテーマにしたクラウドファンディングを開始いたしました。
▶ READYFOR プロジェクトページ
https://readyfor.jp/projects/dopingguardian

本プロジェクトは、静岡県立大学薬学部の薬学生と共に、
スポーツをきっかけに薬の正しい使い方や健康行動を学ぶ“エデュテインメント型お薬授業”を、インドネシアの小学生へ届ける取り組みです。
🎯 プロジェクトの概要と目的
みどりや薬局ではこれまで、
「スポーツの価値」「アンチドーピング教育」「薬の正しい使い方」
を組み合わせた新しい地域教育に取り組んできました。
スポーツには、
-
フェアプレー
-
仲間を思いやる力
-
自分の行動に責任を持つ力
といった価値があります。
こうした“スポーツの価値”は、
薬との向き合い方や健康教育と深くつながっています。
今回のプロジェクトは、この日本での実践を国際展開し、
薬学生とともにインドネシアで現地の子どもたちに学びを届ける挑戦 です。
🌍 なぜインドネシアなのか
インドネシアでは、都市部と地方部で薬に関するリテラシーや情報格差があり、
正しい知識を得る機会が限られている地域もあります。
スポーツを入り口にした “楽しみながら学べる教育” は、
子どもたちにとって理解しやすく、興味を持ちやすいアプローチです。
今回の授業では、
-
ドーピングガーディアン体験
-
お薬実験
-
参加型クイズ
など、みどりや薬局が日本で実施してきた教材を、現地向けに調整し実施します。
🧭 クラウドファンディングに挑戦する理由
渡航費の一部はSFTC Action+の支援で確保できましたが、
物価高騰・円安の影響を受け、
現地での調整費、教材・物品費、学生の移動などの周辺費用が大幅に増加しています。
集まったご支援は、
-
教材・実験物品の準備
-
現地コーディネート費
-
薬学生の移動
-
安全な授業実施のための諸経費
に大切に活用させていただきます。
事業は必ず実施しますが、
ご支援により 授業内容や安全対策をより充実させることができます。
🎁 選べるリターンのご紹介
今回のクラウドファンディングでは、
教育活動に直接参加・協賛できるリターンをご用意しています。
🔹 5,000円:ドーピングガーディアン応援購入
カードゲーム「ドーピングガーディアン」を1セットお届け。
🔹 30,000円:子ども向け“エンタメお薬教室”(対面)
ドーピングガーディアン体験/お薬実験/参加型講話の対面授業を全国で実施。
🔹50,000円:スポーツ団体・医療団体向け研修
ドーピングガーディアン体験/アンチドーピングや医薬品適正使用の研修会を提供。
🔹 50,000円・60,000円:スポンサーコース
インドネシアで着用するスタッフポロシャツにロゴ掲載。
詳細はプロジェクトページにてご確認いただけます。
🙏 応援のお願い
もしよろしければ、
-
プロジェクトページの閲覧
-
SNSでのシェア
-
リターンを通じた応援
をいただけると大変励みになります。
スポーツ×薬学の新しい国際教育を、
地域から世界へ届ける挑戦に、力を貸していただければ幸いです。
今後もプロジェクトの進捗を発信してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


コメントを残す